
今の時代に格安SIMでなくあえて大手キャリアを使う理由ってなんだろう?
大手キャリアだと月々8,000円はみないといけないところ、格安SIMだと会社やプランによりけりですが月2,000円以下にすることもできます。もちろん通話もネットもありで。
ちなみに私は格安SIM「UQモバイル」を3年以上利用しており、月々のスマホ代は2,000円いくかいかないかです。
あえて格安SIMでなく大手キャリアを使う理由
今まで使ってきた大手キャリアから離れることの抵抗もあるのでしょう。
また、ぽっとでの格安SIMなんて怪しい!なんて思考もあります。
正直「格安SIM」ってネーミングのせいもあるんですが…w
ずっと使ってきてるけどこのネーミングはないだろうと私も思います。
だからといって「MVNO」なんて言っても一般層には通じませんが。
「大手キャリアだと安心!」という謎の思考にとらわれています。
大手だと代理店が”今は”そこら中にあるので、何かあったら駆け込んで対応してもらうことができるという点もありますし、人間を直接目の前にして話をするのでなんとなく安心してしまうのでしょう。
実際格安SIMだと端末にトラブル起きた際には基本自分でどうにかするのでその点はわかります。
が!
月に少なくとも6,000円以上浮くこと考えたら年間で72,000円以上です。
回線も会社選びを失敗しなければ全然問題がありませんし、むしろ速いこともあります。
画像は私が去年土曜のお昼ごろ通信速度を測定した結果

お昼ごろの横浜の中心地で下り90Mbpsとかいう爆速…
スマホも好きなものを自分で用意してきて使うこともできますし、契約もすべてネットでするのでわざわざ代理店に足を運ぶ必要もなくなります。
回線も大手キャリアの通信網を利用しており独自の怪しい通信を利用しているということもありません。
また、プランも豊富でかつ安いのでデュアルSIMを使う場合にも非常に捗ります。
仕事とプライベートなどでスマホ分けたい場合にも、一台のスマホで安く済ませることもできますね。
正直、格安SIMを利用しない手はない!
メリットだらけの格安SIM、利用しない手はありません。
今まで大手キャリアで大金を払ってきた方も一度利用してみてはいかがでしょうか?
オススメはUQモバイル。通信が時間関係なく安定していて速度がめちゃめちゃ速いです。