AMERICAN EXPRESS GOLDに申し込みしてみた
審査厳しいらしいから通るかわかんないけど( ˆoˆ )/( ˆoˆ )/w pic.twitter.com/LDw0nMPszk
— アイサカ@雑記ブロガー (@AiskMkt) August 16, 2018
どうも、アイサカ(@AiskMkt)です。
今回アメックスのゴールドに申し込んでみました!
まだ審査中ですけどね!(※重要)
世界に誇れるステータスカードとして名高いですよねえ…アメックス
持ってるとカッチョイイ!特にプラチナとかになるとね!
正直、今回私が申し込んだ理由の半分が、見た目や一般のイメージが良いという自己満足からでした。
しょーもないでしょ?男はいつでもかっこつけたがるもんなんですねえ…
ただ年会費が良い値段するのでやはり僕みたいな庶民には中々手が出ない。
なので、今回ゴールドの29,000円(税抜)という高い年会費を考慮した上で申し込んだのはちゃんとした理由があるんですよ。
※なお、本記事は審査段階で執筆しているので内容はザックリです。
審査通過して実際に利用できたら改めて更新、レビューするから許して!
目次
H30年10月まで、45,000ポイント貰えるキャンペーン中

公式のページからゴールドを申し込むことで、
入会から一ヶ月以内に3回以上の利用・三ヶ月以内に40万以上・半年の間に80円以上利用することで45,000ポイントがプレゼントされます。
ただし、アメックスゴールドは100円で1ポイント貯まるけど、
そのままだとほぼ1ポイント=1円(もしくは1マイル)で交換できないので、実際の還元率は低いです。
しかし、年会費にプラス3,000円することで還元率が大きく変わってくるのでここがミソ。
これで1ポイント=1マイルになるので、(マイル以外への交換でも上がります)
キャンペーン利用で45,000円分手に入ると、初年度の年会費+3,000円は余裕でペイできるわけです。
この辺は自分の利用状況でだいぶ得か損かは変わってくるので、必要か不必要かは個々でだいぶ変わってきますね~
僕は半年で80万を達成できる見込みがあるので、実質初年度無料どころかプラスになりますね。
翌年以降は不必要だと思えば解約すればいいですし、思ったより最初のコストはかからない!
ショッピング保険や旅行保険が神

還元率は決して優秀な方とはイイ難いアメックスですが、その高い年会費は伊達ではありません。
アメックスの魅力の大部分は保険や補償内容になります。
代表的なものだと
- ショッピング保険は最大500万円まで補償
- 旅行保険は国内外問わず1億円まで補償
- 飛行機の遅延欠航などの被害を補償
- ホテル等のキャンセル料の補償
- その他多数
多数の保険やサービスが圧倒的に充実してるのがアメックスの特徴になります。
普段から旅行が多い方や飛行機によく乗る方、
その他手厚い補償を求める方には高い年会費も払う価値が充分にあるカードと言えるでしょう。
クイックペイ、Apple Payにも対応してるよ!

アメックスカード自体が電子マネー付帯してるわけじゃないですが、スマホと連動させることでQUICPay、Apple Payが利用可能!
これらを使うことによって、
- 決済が超スピーディ!
- チャージ不要のため超楽!(カード利用料と一緒の支払い)
- ポイントも問題なく貯まる!
- スマホをかざすだけ!
という大きなメリットが得られます
審査通過の難易度ってどうなのさ?

審査に厳しいようなイメージがあるAMEX。
どうやら、“とても厳しい”というよりは”ちょい厳しめ”、と言った感じのようです。
うーん、実に曖昧!w審査の具体的な基準は公表されないのでよく分かりませんが、
どうやら、平均的に稼いで変な略歴もなく信用情報もやらかしてなければ通りそうです。
最近はゴールドカードの審査基準もだいぶ緩いし、普通にやってきていれば心配する必要もなさそう。
ちなみに筆者は
- 年収400万
- 正社員
- 23歳
- 変な略歴等なし
- 現在 三井住友ゴールドと楽天ゴールド所持
- 過去に数百万のローンを支払い遅れなく完済
このスペックで審査にだしていますので、
もし私が落ちたときはぜひ参考にしてください(その時はその時で記事書くけどね)
カッコいいよね、アメックス

そもそも審査段階で今手元にないので、自分のものの写真がないのが残念ですが。
そもそもカードでドヤれる時代でもないし、ゴールド程度でモテるというのも今どきないですが、
どうせ持つなら利便性や補償、サービスも考慮した上で気に入るものを選びたいところです。
落ちたらそれはそれで記事にしますけどね!w
それでは!アイサカ(@AiskMkt)でした。