どうも、アイサカ(@AiskMkt)です
今年2018年の春頃、ブログブームが起きたわけですが
ただ、ブログ専業、となると相当厳しい道だなと思いますね。
専業でめちゃくちゃ稼いでる人は毎日試行錯誤しながら地道に努力しているので、ブログを副業として仕事などの合間の時間にやってる人は相当頑張らないと無理だと感じます。
なので、本記事は月数万円~というあくまで「副業」という範囲での話ですのでご了承ください
ブロガーってたくさんいるしもうアクセスとれなくない?

私は2018年の4月からこのブログを解説し、マイペースに記事を更新して今60記事程度のストックがあります。
本当なら「稼ぎたいなら1日1記事を書け!」と言われてたりするので全然書けてないほうです。サボりすぎだね(?
一応、雑記も雑記ですが、日記のような記事はあまり書いていません。
ブログって言うと何も知らない方だと有名人の日常や活動報告など日記や広報的なイメージもあるかもしれませんが、無名の一般人だと基本的にそういうものは読まれません。
もちろんとびっきり面白かったり、個性やトークが強烈なら別ですよ!あくまで普通の場合の話。
我々一般人が人に読まれる記事を書くには「読まれる、読者を意識した記事を書くこと」
あたりまえっちゃ当たり前の話ですが、意外と出来てなかったりするもんなんですよね
自己満足で終わらず、しっかり読者のことを考えて書くようにすれば読者って増えて行くんですね
見出しのブロガーってもう多いしアクセスとれなくない?って話ですが、
ブロガーって確かにたくさんいるけどみんなそれぞれ書く話題や書き方、筆者の人間性や個性って違いすぎるんですよね
自分なりに書くだけでも意外と差別化出来たりしますよ。それが強みの一つになるかもしれません
それにブロガーは増える分だけ消えていきます。始めた人ばかり目立ちがちですが、ひっそりとすごいペースでみんなやめていってるんですね…
半年間まったり記事書いてるだけで1日500アクセスされてる僕が言うので間違いないですよ
1日500ってことは月にすると1万5千アクセスです。
自分が書いてるこんな文章が月に1万件以上見られてるって冷静に考えるとほんとやばい。
最近有名ブロガーが「ブログはオワコン、これからは動画!」と言ったりしていますが、確かにこれから伸びていく分野ではないです。
動画が伸びていくのはほぼ間違いないと思いますが、「まったり自分のペースで読めるテキストコンテンツ」の需要は間違いなく消えません。
で、ブログはまだ稼げるの?

一番気になるところだと思いますがはっきり言います。
根拠は?
現在当ブログは
- GoogleAdSense(クリック型広告)
- Amazonなどの物販
- その他アフィリエイト(少しだけ)
で収益化をしています。
現在の収益は、月に数千円(ばらつきあり)です。
ちなみに先月はすべて合わせて6000円ほどでした。
たった数千円?と思うか数千円も?と思うかは自由ですが、
- このまだ力を入れてない低クオリティのブログ
- 更新頻度かなり低い
- 楽しみながらやってる
- 何もせず放置してても収益がチャリンチャリン入ってきている
- セールスライティングや文章力、マーケティング力が少しずつ上がる
上記を加味した上で判断してください。
私自身は正直こんなんでも収益でるとは思いませんでした。
もちろんある程度意識して記事は書いていますが、全然本気で取り組んではいないので、ちゃんとやれば月数万アクセス、月数万円レベルならいけると確信。
2年前の記事をリライト。これずっと読まれてます。/【副業】ブログで毎月3万円稼ぐのは、難しくないよ。 : まだ仮想通貨持ってないの? https://t.co/0MnUV1kfer pic.twitter.com/UaLrI0Y8wM
— イケハヤ@ブログ年商1.5億円 (@IHayato) March 26, 2018
専業のプロブロガーイケハヤ氏の記事です。ぜひご閲覧ください
ブログ始めて1ヶ月未満の人は、更新しても全くアクセスが増えず「このままで良いのか…?」と不安になりますよね。
安心して下さい。サーチコンソールをしっかり設定して記事を書いていれば、2ヶ月目あたりからポツポツ来て、上手くいけば3ヶ月目には1日100アクセス(月3000アクセス)到達できますよ
— クロネコ屋@アフィリエイター (@NINJAkusokuso) November 3, 2018
ブログで月3000円稼げるようになったら、かなりセンスある。
1:ブログを立ち上げる事ができた
2:記事を継続して執筆できた
3:アクセスを集める事できた
4:広告で3000円稼げる事ができたこれだけで4つも実績ゲット出来てるからね。
もう月1万~3万までの道筋は見えてるも同然— クロネコ屋@アフィリエイター (@NINJAkusokuso) June 25, 2018
ちょっとツイートの趣旨が違う気もしますが、怪物アフィリエイタークロネコ屋さんもおっしゃっています。
先程も言ったように専業という方向で考えるとわかりませんが、副業という範囲で月数万なら間違いなくいけるし、今からでも全然遅くないです。
実際ブログを始めるならどうやればいいの?

闇雲にブログを開設してとりあえず闇雲に書きまくるより、
- どのブログサービスを利用するか
- どういう記事の書き方をするのか
- どういう話題で勝負していくのか
- どういう収益化の仕方があるのか
- 細かな注意点など
などなど、最初で頭に入れてると効率が段違いだと思います。
最初の準備に時間がかかりすぎてもアレなので、基本の基本だけ分かったらブログを進めながら勉強していきましょう。習うより慣れろ、です。まずは手を動かすことから。
初心者に参考になるプロブロガーの方ですが、数々おられますが僕は
ヒトデさん (Twitterアカウントへ) をおすすめします

ヒトデさんのブログの始め方サイト ヒトデブログ は完全初心者にとても優しく、ブログの始め方から収益化、ノウハウなど1からレベルの高いところまでかなり分かりやすく書かれています。
語り口調もとても柔らかく、凄くフランクで優しい方なので初心者には受け入れやすいと思われます。絵も可愛いですね
ブログやアフィリエイトに本気で力を入れる、という方は
クロネコ屋さん(Twitterアカウントへ)をおすすめします。

クロネコ屋さんは基本「ブログやアフィを収入のために本気でやる」人向けです。アメではなく、ムチが多いです。
クロネコ屋さんは、noteやブログも大変参考になりますが、まずTwitterのつぶやきの質が高すぎます。
セールスライティングやブログ論を中心としたつぶやきをしており、Twitterフォローしてるだけでも勉強になることがとても多いのが特徴ですね。
他にも薦めたい人はいますが、特に推したい二人を紹介させていただきました。
自分に合う方の方を参考にすると良いと思います。
結論。副業って範囲でなら稼げるよ!

楽しみながら得意な分野を中心に書いて収益化も意識すれば、月数万程度なら全然できなくないですね。
センスのある人なら3ヶ月かからないです(実際に僕のフォロワーさんにも3ヶ月で月3万稼いでる方がおられるので)
とにかく副業としてのブログは超オススメです。
- 在庫リスクもなく
- 利益率高すぎ
- 毎月定期的な収入が見込める
堀江貴文氏がよく言われる成功しやすいビジネス三原則すべて満たしています。
それにウェブマーケティング力もついてきますからね!
とりあえず、興味があるなら考える前にまずやってみろって話ですね。
一旦やってみて「合わない」と感じればやめて他のことすれば良いんです
ブログは初期費用ほとんどかからない(はてブロとかライブドアブログ等だと無料)ですから!
ぜひ良いブログライフを。
それでは、アイサカ(@AiskMkt)でした