
突然ですが皆さんは筋トレやダイエットで挫折した経験はありませんか?
多分100回くらいあります!!
最初は良いんですけど、しばらくするとやらなくなってまたしばらくしたら初めて…の繰り返し。
もちろんいつまでたっても身体に変化は現れませんでした
そんな私が試行錯誤した結果、ついにモチベーション維持のコツを身に付けたので伝授!
目次
筋トレ&ダイエットのモチベーション維持のコツ
どんな身体になりたいかを明確に決める

これは絶対条件!
どんな身体をめざすか、明確に決めてください。
ネット上でもなんでもいいので、目指す理想の体型の写真を引っ張ってきてください。
ダイエットや筋トレに挫折しそうになったら理想の体型をみてモチベを維持します。
そこら中に貼るか、スマホの目に入りやすいフォルダにでもおいておけば嫌でも目にはいります。
なまけ始めてきた状態で理想の体型の画像が目にはいれば
と危機感を抱くようになり非常に効果的です。
姿見を用意して毎日半裸で身体をチェックする

毎日、姿見の前で半裸になって自分のその「醜い身体」と向き合いましょう!
醜いというと酷い言い方ですが身体作りをしようとしてる以上、
今の身体が全然気にいってないはずなのであえてこういう言い方をします。
僕は毎日毎日半裸で姿見の前に立って
という気持ちで自分の身体を見てます。
そもそもダイエットや筋トレの失敗の大半は現実から目を背けて逃げることでおきるんですよ。
なので嫌でも必ず「自分が今いかにだらしない身体をしているか」を常にたたきこむ必要があります。
筋トレやダイエット界隈のSNS等を見る習慣をつけよう!
筋トレやダイエットって孤独な戦いなんですよね…
一人で黙々とがんばり続けられる人は良いのですが、
そういった人はそもそもこの記事を読んでいません。
SNSや2chまとめなど、筋トレやダイエットを話題にしてる人達の会話や発信を見る習慣をつけましょう!
できれば輪に入ることが一番ですが、見るだけでも構いません。
そういった同じような目標をかかげ、日々頑張ってる人達を見ることで
- 彼らがアップする写真や近況を見て刺激を受けることが出来る
- 無料でコツやノウハウを得ることが出来る
- 輪に入るならコミュニティも形成できる
などのメリットが得られます。
僕は別のアカウントでそういった方々をフォローしており、日々減量に取り組んでいます。
これが大きな秘訣になります。
数値化できるものは定期的に測定して把握しておく
体重や体脂肪率はもちろんのことですが、
腕やお腹の太さなど、目的となる部位も定期的に測定して把握することも大事です。
体重と一緒で目に見えて成果が出てくるとやる気でてきますよね!
普通のメジャーでは測れないので「周囲測定」に特化したこういったものを用意しておくのがおすすめです。
なかなか最初の頃は見た目だけでは成果出てるかわからないんですよね~。
普通は筋トレもダイエットも、見た目がだいぶ変わってくるのはコツコツ続けて数カ月後です。
そこ乗り越えるのが大変なので、大半はそこで挫折してしまいます。
しかし始めてから数日、数週間でゆっくりとではありますが成果は出始めています。
細かくでも成果が見えてくるとやる気も出てくるし楽しいですよね!
なので、しっかり成果を数値で把握し続けることが続けるコツになります。
Wi-Fi体重計を使う
個人的に相当効果が高かった項目。
厳密に言えば、Wi-Fi体組成計です。
本体をWi-FiやBluetoothで接続し、体重計に乗るだけでクラウドやスマホに自動で記録をつけてくれる体重計です。

乗るだけで、一切何もせずこのように記録しグラフ化してくれます。
Wi-Fi体組成計はパナソニックやオムロンなども発売してますが、毎月の月額料金等一切かからない「Nokia」がオススメ。
体重計一つ変えるだけでほんと捗りますよ~!
今日からまたダイエット、筋トレを再開しよう!
☑ルックスが良くなる
☑健康的になる
☑栄養に気を使うようになる
☑モテる
☑Tシャツ一枚で映えるようになる
☑自信がつく
☑代謝が良くなり太りにくくなる
☑成長ホルモンがドバドバでる
☑運動で怪我しにくくなる
☑腰痛予防など、筋トレはメリットを上げたらキリがありませんね https://t.co/6q7rqQ9P5Y
— アイサカ@雑記ブロガー (@AiskMkt) July 8, 2018
綺麗な身体を手に入れることはメリットしかありません!
しのごの言わず明日ではなく、今日からまた再開しましょう!